食べに行ってみた!(横浜:753cafe)

期待値が高すぎながら訪れると、

その先入観がプラスに膨らむことはなかなか難しいということを

教えてくれました(^_^;)


《古民家カフェ好きにはたまらない、でも…》


↓レビューがこちら↓


近くにある四季の森公園をお散歩したあと、寄ってみました。

閑静な住宅街にあるので、ちょっと迷子になりながら(^^ゞ

門からお庭を通って、中へ。

ひとりだったからか、混んではいなかったけどテーブル席ではなく入ってすぐの窓際のカウンターのような席に通されました。

あ、ちょっと残念、というのが第一印象。

また、こういうお店は人情的で温か、という勝手なイメージを抱いて行っていたので、店員さんのわりと素っ気ない態度に物足りなさを感じました。

店内は昭和な雰囲気の古い一軒家の間取りをそのままカフェ内装にリフォームした感じ。

なので厨房も家庭ではキッチンだった場所のようで、まったく様子はうかがえませんでした。

落ち着いた雰囲気でまったりしたい人にはいいでしょう。

珈琲好きなので初めてのカフェでは必ずその店推奨のコーヒーをオーダーすることにしていますが、この時のは酸味とサッパリ感が強く、コクと苦味派の私の口にはあまり合いませんでした。

機会があったら評判のいいランチを食べてみたいですが、場所が場所だけに機会は自分で作らないと行けそうにありません。

じゃあ作るか!と腰を上げるような引きはあまりないので残念です。

あぁ楽しきかなモニタリング人生

新製品が好き。 温故知新も好き。 自分でゼロから発想することより、 誰かの1を応援したい。 カフェ巡りなんかも好きよ。 お気に入りに出会いたい。 偏ってるかもしれないけど、 細かすぎるかもしれないけど、 様々な角度からソレラについて モニタリングしてみたい。 要するに裏方向き??? そんな私が商品やサービスを 勝手にモニタリングしてみた、 まとめブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000